独自ドメインでブログを開設してから3ヶ月目の運営・収益報告

ブログ飯(副業)

――意外とあっけないものだった。

 

本日4/1をもって、当ブログが開設されてから3ヶ月が経過した。その感想としては、意外とあっけないものだった、といったところだろう。

あれからもう3ヶ月も経ったのか、という胸中で、「3ヶ月経ってしまったのにこのブログぜんぜん成長してねぇな」という焦りが若干渦巻いている。

 

しかしそれもそのはず。だってこのブログ、更新頻度がマイペースすぎる!

1週間に2~3更新しかしていないため、毎日更新しているブログと比べて成長速度が半分くらいしかない。ついてこれるか? このオレのスピードに……!!(遅い)

 

かといって、毎日更新する気もない。だってそんなあくせく働く気ねぇもん。

ゃっぱぁたしゎ週休3日はないとだめだし…、一日3時間以上働いたら過労死しちゃうし…;(家事含む)、もぅまぢつらたん。やば。

 

でも一つ安心できることがある。それは、遅いなりにもちゃんと成長してくれていることだ。
それではさっそく、データを見てみよう。

ad

3ヶ月目のPV・収益報告について

運営報告・PV編

見よ、この成長具合を!!

セッション:16,500→12,350
ユーザー:9,000→7,100
ページビュー数:25,300→17,700
投稿記事数:13→13

(例によって左が前月。右が今月。)

 

成長して……

 

成長……

 

え!? 下がってる!? 下がってるぞ!!

 

 

しかもわりかし結構な下がり具合!!!!! 困ったぞ!!!!!!!

 

――ところがどっこい!!!!!!

 

↓以下のデータもぜひ見ていただきたいね!!!!

運営報告・収益編

↑PVではなく収益をエクセルでまとめている。クリックで最大化。

↓は比較用。前月のデータ。

 

そう、PVこそ減ったものの、収益は順調に伸びているのだ!!!!

 

基本的にPVやアクセス数というのは、ブログをうまく運営していくためのKPIの一つでしかない。

確かにアクセス数は少ないよりは多い方が良いが、問題は数ではなくその質にある。

一人の一見さんよりも、一人のリピーター。
一人のリピーターよりも、一人の熱心なファンのほうが圧倒的に価値が高いのだ。

 

特に序盤の3ヶ月間はただアクセス数のみを追い求めていればいいが、それ以降からは訪れてくるユーザーの質も考慮しなければならなくなる。

むしろいつまで経ってもアクセスの数しかみてないと、今後間違いなく伸び悩むぞ。←ここが今回の重要ポイント。(アクセス数を増やすことだけが最終目的ならそれでもいいけども)

運営方針と目的

当ブログでは、はっきりと公言しているように「稼ぐこと」が一番の目標だ。

どっかの上っ面ブロガーのように、表向きは「お金にガツガツしてる人ってぼく苦手です~。みんなにぼくのブログを読んでもらえるだけで、ぼかぁ幸せだなァ~」なんて言っておきながら、実際には広告ベッタベタに貼ってるやないかおまえ、みたいな不誠実なことは一切しません。

その証拠に、このブログの一番最初に投稿した記事のしかも冒頭から、稼ぐことが目的で立ち上げられたブログであることをオープンにしている。

そして私は、稼ぐことが目的であるからこそ質のいい記事を提供したいと考えている。

 

これはお店や会社と同じで、彼らもまた利益を上げたいからこそ少しでも質の良いサービスを提供しようと切磋琢磨しているのだ。

味はダメ、立地もダメ、接客もダメ、料理の提供速度も遅い、値段も高いような店は利益どころか売り上げも上がらない。

どこか一つ、あるいは全体的に抜けた部分があるからこそ営利団体は生きていけるし、その抜けた部分が大きいほど利益が上がっていくのがセオリーである。
(そりゃ中には例外もあるし、従業員に給料を支払わないことでむりやり会社の利益を上げているようなゴミカスブラック企業も存在する)

当ブログでは真っ当に、記事の提供速度こそ遅いものの、味で――つまりは記事の質の部分で勝負しようと思ったのだ。

まっ、そうはいっても全体的にPV下がってるのはそれはそれで改善点だけどな!

検索流入の成長について

アクセス数が下がっているのにもかかわらず、私がこれだけ余裕をぶっこいていられるのは検索流入が順調に上がっていっているからという理由もある。

今回は検索流入の増加を示すグラフも新たに公開するので、そちらも見てみよう。


(※によるデータ)

かなり理想的な右肩上がりをしていることが見て取れるだろう。

基本的に、新規に独自ドメインを取得したサイトはある程度日数が経たないと検索から人が来るようにならない。

よってこのグラフの上がり方は日数が経過したコトによるごくごく当たり前の上がり方をしているだけとも言えるが、じゃあ今までどういった経路で主にPVを集めていたのかというと(同時に今回なぜPVが下がっているのかという理由にもなる)、答えはSNS(主にツイッターやフェイスブックなどのこと)になる。

それもかなり地道に、こちらから積極的にアプローチしていく手法での集め方だ。

SNSを使った地道な集客法

せっかくなので、その手法の具体例を書くとしよう。
あなたがもし自分のブログで「炊飯器の選び方」に関する記事を書いていたとすれば、

1.ツイッターなどで「炊飯器 壊れた」のワードで検索する
2.そのワードでつぶやきをしている人は炊飯器を求めている可能性が著しく高いので、その人に向けて自分の書いた記事のURLを送る

はい終わり。

 

くっっっっっそ地味!!!!! しょっぼ!!!!!

 

――と、思ったか?

 

しかし今ではトップスターのミュージシャンだって、今や世界的に有名なキリスト教だって、そして夏にはミンミンやかましいセミだって、陽の目を浴びる前の駆け出しの頃は地味で地道な活動から始めていたはず。

むしろ最初の一歩は地味でかまわない。地道でかまわない。なにより歩みを続けることが大事なのだ。

 

ただし、それが有効なのは最初のうちだけ。

いつまでも同じやり方のまま進歩がないのもいけない。なぜならばそれは、歩みを続けていないのと同義だからだ。
(だからまさしく、進歩がない)

そして前述したSNSを使った宣伝方法は費用対効果が著しく悪いので、スタートアップ時などの「まずはとにかくPVを集めなければならない時期」くらいにしかやりたくないし、やるべきでもない。

ありがたいことに最近は検索からちょろちょろと人が来るようになったため、その手をゆるめたのだ。その結果、一時的にアクセス数が下がってしまっているわけだ。

3ヶ月目でどれくらい稼げていれば良いか?

それでは、他の人と比較してスタートから3ヶ月目のブログでいったいどれだけ稼いでいれば良いのだろうか?

平均値や中央値はどれくらいだろうか?

答えとしては、2,000~8,000円ほどあればとりあえず合格ラインであると言えよう。それ以上は優秀。つまりうちは優秀! イェイ!!!!
(一方で、このブログPV数は平均よりも遙かに低いんだけども……)

所感としては、3ヶ月経過時点で総収益が6,000円超えていればかなり順調だと思える。

 

~成績表~

 ……今月の収益が1万円超えた!
良 ……今月の収益が6,000円超えた!
可 ……今月の収益が2,000円超えた!
不 ……今月の収益が………………。  _| ̄|○

 

今月度評価:優

 

3ヶ月目にして初の優を取得。投資による負債もほぼなくなった。ただしPVに不安があるため、来月もまだまだ油断はできない。

また、来月度以降は既に運営開始から3ヶ月が経過しているため、最終目標である収益のみが評価指標となる。PV数やブクマ数、その他はKPIの一つに過ぎない。

次月度の目標

今月度はA8やAmazonアソシエイトもやや伸びてきたが、それでもまだアドセンス収益が大半を占めてしまっている。やはりここが配分としての改善点だろう。

金額目標としては3万円を超したい。

 

報告:来月より収益報告はツイッターにて行います。


関連記事:
『WordPressでブログを始めてから1ヶ月目の運営報告と平均基準~アクセス数・収入・経費など~』
『ワードプレスでブログを立ち上げて2ヶ月目の運営報告、周囲との比較』

タイトルとURLをコピーしました